高岡手裏剣大会・ルール

八光ブログ

12月4日(土)開催の高岡手裏剣大会の競技ルールを説明いたします。

【大会主旨】
手裏剣打ちを通して、忍者の精神、文化を体感し、自分の内なる力を引き出し
社会の元気を倍増させること

【部門と距離】
成人 男子5m 女子4m(5mでも可)
子供 小学生3m 小学生未満2m 

成人の部、子供の部、それぞれの優勝者を表彰し、記念品を贈呈する。

【的】
中心より、50,40,30,20,10点とする。
高さは的の中心が成人・130cm、子供100cm

【進め方】
一人持ち時間は2分。
5枚を打ち、的に残った手裏剣の得点を合計。(落ちたものは無効)
それを2セット行う。良いほうの得点が試技得点となる。
試技得点のほかに、25点の礼法得点が与えられる。
試技順はその場にて発表する。

【礼法について】
始めに審判と的に礼をする。目を合わせ心を整え礼を行う。
安全に、ルールに則り試技を行う。
終わりに、的に礼、審判に礼を行う。
始めの礼(審判5点、的5点)、ルール(5点)、終わりの礼(的5点、審判5点)
いい加減に行ったり、忘れたりした場合は減点する。

【打ち方のルール】
打ち方は本打ち(上から)とする。横や下からは認めない。
審判から渡された手裏剣を落とした場合は減点。
試技位置の線を越えたら減点。(踏んでいる場合は可)

第3回高岡手裏剣大会 金の手裏剣は誰のもとに?
できるかな、、ゴクリ、、
やったぁ!
大人も、思い切って!

今年もたくさんの人に手裏剣体験をしてもらいました。
そのひと時に
出会いがあり、ドラマがありました。

手裏剣で繋がったみなさんと、再度盛り上がりたい、その願いを込めて。
お待ちしております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました